わずかに水滴が浮いているのがわかる
ポタリ君(2025/1/12) 気象科学館で解説員してるんだけど、 展示の中で「ポタリ君」というのがある。 下から風を送って、上から水滴をたらし、 雨粒を再現する実験なんだけど、 これがとても難しい。 風量の調整と、水滴を落とす位置と量、 そのそも上面ボロボロだし、水が落ちて詰まっちゃう。 見学者にスマホ構えられると、 言い訳してごまかすのに一苦労だ。